EduTownとはAbout

EduTownは,「今日的な教育課題への対応」「先生への新たなサポート」「地域社会の活性化に貢献できる人材の育成」をテーマとした教育総合サイトです。
2018年11月の時点で約110万人の学校の先生と児童・生徒が利用しています。

EduTownは大きく3つのエリアで構成されています。

今日的な教育テーマ

対象:学校の先生,小中高校生,保護者
「キャリア教育」「SDGs」「グローバル教育」「モノづくり」「プログラミング」など教科横断的な視点で取り扱い,調べ学習に役立つ記事やアプリを紹介していきます。子どもたちが良質なコンテンツに出会い,インターネットとの正しい付き合い方を自然と身につけるようなサイトを目指しています。

学校サポート

対象:学校の先生
先生方の日々の授業ですぐに使える資料や教材を配信しています。先生のコミュニティサイト(高校数学版)もあり,指導上の工夫や質問を先生同士で行うことが可能です。
学校サポートのサイトは全て先生専用のページで構成されています。ご利用にあたりログインが必要になります。

ショップ

対象:学校の先生,小中高校生,保護者
教育に特化したオンラインショップです。学校で使える教材から家庭でご利用いただけるアプリや映像をご案内します。

未来を創る道しるべ,SDGs時代の「EduTown」

監修者 株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所所長 赤池学

 東京書籍の教育総合サイト「EduTown」は,全国7,000校110万人(2018年11月現在)を超える小・中・高等学校の児童・生徒に利用される教材として,その内容の充実を図ってきた。2016年度には,経済産業省が所管する「第10回 キッズデザイン賞」において,コミュニケーションデザイン分野の奨励賞(キッズデザイン協議会会長賞)を受賞し,全国の学校や教員を含めた,各方面からのご評価をいただくまでになった。
 日本の先端的なモノづくり技術を紹介する「EduTownモノづくり」,産業の現場をリアルに紹介し,深い学びにつながるデジタル工場見学など,EduTownの教育陶冶性を認めた企業の協力も得て,そのコンテンツの拡張を引き続き行っていきたいと考えている。
 また,国の新成長戦略において,キャリア教育,起業家教育が重点施策として打ち出されている。350種を超える,多様な職業人の抱負や実践,キャリアデザインをメッセージする職業人情報のアーカイブス「あしたね」も,これからさらなる充実を図っていきたい。特に,産業技術の分野では,人工知能(AI)やVR,ARが,暮らしや産業の現場でその導入が図られ,科学技術の分野では,再生医療,遺伝子改変,ゲノム編集,生物に見られるシグナル増幅機能やエネルギー効率の高い応答能,運動能を,先端デバイス技術と組み合わせて利用するバイオハイブリッドデバイスなどの先端研究も台頭してきた。血液,尿,呼気で体調をその場で検診する医療技術,麻薬や爆発物を瞬時に探知できるイヌ並みのセンサー技術,脳並みの超低消費電力コンピューティングなどのエネルギー技術,土に戻るデバイスなどの環境技術などが,これから実用化に向けて進化していくだろう。こうした分野の研究者情報なども充実させ,科学技術が拓く未来,そしてそこにおける可能性と課題を,子どもたちが議論できるような機会を提供していきたいと考えている。
 加えて,EduTownのなかに,「SDGs ~ わたしたちが創る未来」を2018年7月に開設した。2015年9月,国連総会で,「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals,以下SDGs)」が採択され,持続可能な社会を創ることを目指し,貧困問題,気候変動や資源エネルギー,都市問題,地域間・国内格差など,2030年までの達成に向けて世界が一致して取り組むべき17の目標と169のターゲットが整理されている。
 日本政府は,持続可能な開発目標(SDGs)に係る施策の実施について,全国務大臣を構成員とする「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部」を設置し,2016年12月22日に,「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針」を決定した。そこでは優先課題として,2030アジェンダに掲げられている5つのP,すなわち「People(人間)」,「Planet(地球)」,「Prosperity(繁栄)」,「Peace(平和)」,「Partnership(パートナーシップ)」に対応した8項目が示されている。「あらゆる人々の活躍の推進(People)」,「健康・長寿の達成(People)」,「成長市場の創出,地域活性化,科学技術イノベーション(Prosperity)」,「持続可能で強靭な国土と質の高いインフラの整備(Prosperity)」,「省・再生可能エネルギー,気候変動対策,循環型社会(Planet)」,「生物多様性,森林,海洋等の環境の保全(Planet)」,「平和と安全・安心社会の実現(Peace)」,「SDGs実施推進の体制と手段(Partnership)」である。
 これから,スマート農業,リモートセンシング,気象観測データや海洋観測データを活用した気候変動問題の解決,感染症予防のための早期警戒システム,多様なe-ラーニングシステム,スマートグリッド,スマートシティなどが社会実装されていくだろう。
 こうしたSDGsを実現していくプレーヤーは,紛れもなく今の子どもたちである。EduTownのさらなる充実を図りながら,「課題解決」と「未来創造」の両視点を兼ね備えた子どもたちの育成のために,引き続き力を注いでいきたいと思う。